エレベーターのメンテナンス、点検、保守、管理のことなら日本メンテナンスセンターにお任せください

よくある質問

よくある質問

HOME > よくある質問

エレベーターメンテナンスに関する質問

日本メンテナンスセンターについて

Q全てのメーカーをメンテナンス出来ますか?
A全メーカー・全機種のエレベーターをメンテナンスする事が可能です。 製造メーカーで部品供給停止などの特殊な条件がある場合におきましては、 事前調査の段階でお客様にメンテナンスにおける諸条件をご提示させて頂きます。
Q独立系メンテナンス会社とはなんですか?
A独立系メンテナンス会社とはメーカーに属しておらず、あらゆるメーカーのエレベーターのメンテナンスを行っている会社です。


メンテナンス内容について

Q法定検査とはなんですか?
A毎日、不特定多数の人が利用するエレベーターの安全性を確保するため 建築基準法 第12条3項に基づいて定められた年に1回実施する検査の事をいいます。また、工場 等に設置されている積載量1トン以上のエレベーターは、 労働安全衛生法第41条第2項に基づき、労働基準監督署長または厚生労働大臣の指定する機関(ボイラー・クレーン協会)によって年1回定期的に検査を受けなければなりません。エレベーターのある建物の所有者または管理者は、毎年定期的に国土交通大臣の定める昇降機検査資格者の検査を受け、報告し届ける必要があります。
Qメーカー系保守会社との相違点がありますか?
Aなんら遜色ございません。
Qメーカー部品は速やかに調達できますか?
A問題ありません。10数年前、公正取引委員会の判断により、メーカーからの部品出し渋りが独禁法に抵触すると判断され、今では円滑な部品供給になりました。



全メーカー対応いたします!まずはご連絡下さい。


ページのトップへ戻る

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional